当工房では、木目が細かく、質感や彫り安さを重視した木曽檜を提供しています。

キットの販売

 

わらべ地蔵キット 1750円 送料300円 2個だと400円

彫刻刀があれば、自分で出来る様にキットにしました。(厚紙2枚、図案1枚 木材1個)

皆さん練習用に2個注文されます。

 彫り方動画はこちら

 

白衣観音キット 1750円

こちらも彫刻刀があれば、自分で出来る様にキットにしました。(厚紙2枚、図案1枚 木材1個)

皆さん練習用に2個注文されます。

 

2個の場合 送料400円

 

彫り方動画こちら

阿弥陀如来像セット(9000円

シンプル台座と図案付き、参考資料も。

光背も欲しい方は相談してください。

仏像彫刻しやすい木材を選別して送ります。

(ホームページに彫り方動画あり)

本体大きさ16センチ台座2、5センチ

 

釈迦如来坐像セット(6500円)

 

(ホームページに彫り方動画あり)

 

弥勒菩薩像

(11000円)

図案あり

本体20センチ

 

輪郭カットは1500円

 

 

 

大日如来像セット(18000円)

本体12センチ

全体17センチ

 

多くの方の要望により大日如来像のセットを作りました。初心者の方では難しい、光背の輪郭や切り抜きもあり。

 

不動明王像

5000円

図案あり

本体16センチ

台座、光背のセットは18,500円

地蔵菩薩 図案 木材

高さ34㎝ 幅10㎝ 奥行き8㎝

図案 テキスト付き

17000円

 

(ホームページに彫り方動画あり)

白衣観音 図案 木材

 

高さ20cm 幅6cm 奥行き4.5cm

 

5500円

 木彫りのお箸キット 3200円

リクエストが多いので動画を作りました。木彫りでマイお箸を作る。

作業台、木材、塗料、紙やすりセットです。

作業台があれば何本も作れます。木材の本数を増やすことも可能です1セット300円

 

彫り方動画はこちら

刃物の販売 (ここにない刃物も注文可能です)

 

 

彫刻刀5本セット

鍛冶屋さんに頼みますので切れ味は良いです。

12000円 送料別

3ミリの内丸 

3000円

 

白衣観音の時に持っていると便利です。服のシワを彫る時に使うと良いです。

3ミリの左小刀  2500円

3ミリの右小刀  2500円

 

手や足の細かい部分は無いと初心者の方には難しいと思います。

 

6ミリ幅の曲がり丸刀 3000円

 

入り組んだ部分を彫る時に使います

9ミリ幅の曲がり平刀 3500円

 

こちらも入り組んだ部分を彫る時にあると便利です

便利な道具の販売 (これがあると彫りやすいです)

 

鉛筆トースカン 3800円(横線を引く)

 

使い方動画はこちら

ホームページ動画の木材

 

 

 

仏像の手と足の練習木材

 

足用、手用 1本800円

 

(ホームページに彫り方動画あり)

木材のサイズ指定販売 輪郭カット、くり抜きも出来ます

輪郭カットの場合

大きさ20センチ以下

追加1500円

 

 

 

 

恵比寿 大黒 図案付き

恵比寿様

高さ12㎝ 幅8㎝ 奥行き7㎝

 大黒様

高さ11㎝ 幅9㎝ 奥行き8.5㎝

図案付き

1体6000円 

光背・台座の販売

 

不動明王坐像

台座・光背

 

輪郭カットと図案つき

大きさは変更可能です

光背 高さ25㎝ 

台座 高さ6cm

18500円(送料別)

不動明王立像

 

台座・光背

光背 高さ30センチ

台座 6センチ

16500円(送料別)

釈迦・阿弥陀如来坐像 

 

合計7000円

 

 

阿弥陀如来立像の光背

 

合計6500円

木材の角材の切り売りします。木材はヒノキの王様、木曽檜を使用しています。

・木材の指定注文の方は以下の様に注文してもらえる嬉しいです

<例>

①本体 高さ 160mm 幅 140mm 奥行き 125mm  1個
 

 

②290mm × 100mm  奥行き 10㎜        3枚

注文の方はメール又は電話で連絡して下さい。

送信フォームが利用出来ない方はこちらへ連絡下さい⇒toshiharu.sakagami@gmail.com

電話注文の方は 電話 (076)207 4672へお電話して下さい。

注文例

名前 坂上俊陽

住所 〒921-8021 石川県金沢市御影町

電話 0762074672

 

わらべ地蔵キット2個と本格的な彫刻刀1個の注文

 

メモ: * は入力必須項目です