お地蔵様の下の蓮の茶托も彫ってみましょう!

用意するもの
彫刻刀 (前回と同じ)
茶托 (自分で下の形までできれば大丈夫です。無理そうな方は注文して下さい)
カーボン紙 写す時に使います
図案 16等分の線と蓮の図案がついています

動画はここから彫り始める段階でスタートします
茶托を頼む方は下の用意するものをクリックしてください
<自分でここまで彫ってみるという方の為にサイズを教えておきます。>
高さ2センチ
直径10センチ
横から見るとこんな感じです

用意するものが揃ったらはじめましょう!ではスタートです。
しるしを付けたらひっくり返して正面の溝部分を半分になる様にコンパスで円を描きます。下の動画で紹介。
