お地蔵さまの動画の評判が良かったので、わらべ地蔵としてリニューアル動画を作りました。

『用意するもの』

 

・彫刻刀5本セット ホームセンターのもので良い

・木材 (高さ8センチ 幅4.8センチ 厚み4.3センチ)

・ノコギリ

・滑り止め

・線引き

・小さい段ボール

・図案(下のものを好きに使って下さい。)、厚紙

『図案』

木材が用意できない人の為にキットを用意しています。

わらべ地蔵キット1750円  

(図案+厚紙2枚+木材 送料別400円)

練習用に2個頼まれる事が多いです。{輪郭カット希望は別途700円}

 

 

お支払いはゆうちょ銀行の振り込み先を同封して送ります。木材の注文はこちらへお問い合わせ下さい。toshiharu.sakagami@gmail.com 

メール返信がエラーになる場合があります。電話番号を明記してください。

電話注文の方はこちら→ 076−207−4672

それではスタートしましょう。

 

『わらべ地蔵の彫り方1』

輪郭を綺麗に出して中心線をしっかり引いてスタートして下さい。

 

『わらべ地蔵の彫り方2』

色々、伝えたいことを入れていたら長くなってしまいました。だいぶ形が出ましたね。

『わらべ地蔵の彫り方3』

次回はいよいよ顔に入ります。ここはしっかり覚えて下さい。

刃物の切れ味が落ちている場合は研いでから彫って下さい。

 

『わらべ地蔵の彫り方4』

顔の表情も出てきましたね。添削をして欲しい方は連絡して下さい。

次は耳の彫刻です。

続きは下の『こちら』ボタンを押して下さい。